12月27日(日)
異様な格好ですが、田上さんからの勲章を是非見せて! とお願いしていましたが、今日漸くお目に掛かりることが 出来ました! 大事なものなので谷さんが代表して 「手袋とマスク」を掛けて、他の人は遠くから 息が掛からないように見学です! |
|
12月のこれまでの寒さが嘘のように風もなく快晴な日に 今年最後のKSC例会が出来たことはラッキー♪ 金峰山をバックに行儀良く並んで記念写真を撮りました! メンバーは右からも持木さん、田上さん、谷さん、別府さん のぶさん、かいさん夫婦の7名です! |
|
早速準備体操のストレッチングをして! | |
鏡の様に拡がる江津湖が美しい! | |
田上さんから「スピードを上げないように!」 とリーダーの命を受けた別府さんは 車の少ないルートを引っ張り |
|
緑川堤防沿い道路を東へ向け | |
整然と並んで走行します! | |
最初の小休止は「津志田河川公園」 公園内ではキャンピングカーが一台があり 、テーブルを設置して食事中! 陽気な河川公園でアウトドアを楽しんでいます! |
|
第2の小休止は正月用品で賑わっている 「アグリパーク豊野!」 杵つき餅の即売会もやっています! 何も買わずに、最終目的地「道の駅竜北」へ 二通りの案が出されましたが、別府さんだけが「石匠館」経由 |
|
の遠道で行く他は、6名は最短距離の小川経由で行きます! このルートも素晴らしいルートでKSCでは良く利用しています! |
11時20分頃「道の駅竜北」に到着! まだ早いのかレストランは思いのほか空いていて 注文番号3番の季節料理「ボタン汁!」 我々は写真も撮らずに既に食べてしまったので この画像は後から着いた別府さんが注文したもの! ボタン汁500円+ごはん150円 |
|
別府さんが食べ終わるまでここでゆっくりとして | |
通常ルートで帰路につきます! 江津湖公園近くで谷さんと別れ 残り6名はスタート地点の江津湖公園へ15:00 到着しました! 記念のポーズを撮って 今年の例会は終了しました! |
江津湖公園で解散しますが
6名とも東バイパスを北上します!
次々と分かれ道で別れ
我が家に着いたのは
15:50頃でした!