2007年 第14回天草下島一周サイクルマラソン

平成20年4月27日(日曜日)絶好のコンディション!

午前5時20分、外は相当冷え込んでいて、レーパン・ウェアは冬支度で防寒着を着込んで佐賀県富士町へ向かった!
午前7時30分、会場となっている富士町役場へ到着。
早速、車内で朝食、暫らくゆっくりと休息をとり、
受付、ゼッケンナンバー5番と参加賞を受取。
顔見知のスタッフさんたちに温かく迎えられました。
大会の目印となる看板がここ駐車場入口にあったので
記念写真を撮り
この大会では殆ど途中で写真を撮ることも、プロのカメラマンも
構えていないので、役場入口の下り坂を利用して1枚だけ
記念に収め、
スタートゴール地点で
9時30分出発!
この後は写真は1枚もない!
川上峡のこいのぼり!
南関町付近の蓮華草畑♪
【走行模様】
参加者総勢123名。
ゼッケンナンバー1番〜50番、51番以降のグループ分けして
9時27分スタート!(ここからの時間等のデータはGPSのデータを参加にしています)
1.2kmほど比較的平坦な道路を行くと上り坂に入る。標高300m(標高差100m)ある場所まで2,2km地点まで行く間に、後からスタートしたグループを含む集団が次々と追い抜いていく。
アップダウンを繰り返しながら前後に見える選手達の数も疎らになり、特に後ろからは数えるられるほどに減っている。
10時、13,6km地点七山と唐津市との市境観音峠到着(標高433mスタート地点からの標高差230m)
観音峠に着くまでは、もうこの大会は「今年でおしまいにしよう!」と思いながらの走行であるが、唐津市街へ向かっての峠からは「あ〜自転車って素晴らしい!来年も来よう♪」と感じるダウンヒル♪この時だけに感じる「どうしてこんなに快調な走りなんだろう!」吹き出ていた汗も一瞬に乾き、そして言いようもない爽快感!いつものことながら「安全第一」で玉島川沿いを駆け下り、
10時22分、玉島神社前を通過!(距離25.5km地点、標高8m、観音峠との標高差−425m)
ここから唐津市街地を通ることになりますが、勘違いかも知れませんが、ルートが変更になっているような…。
32.6km地点から左折し、橋を渡ることなく、平道を松浦川沿いに遡り、
11時14分(距離48.6km地点、標高22m、玉島神社前との標高差14m)
ここで何時ものルート国道203号線に出る。左側はJR唐津線が走り道路も比較的狭いので行き交う車両に注意しながらの走行となります。
11時24分(距離52,5km地点、標高70m、玉島神社前との標高差62m)
道の駅厳木の「高さ12mの佐用姫像」を右前方に見ながら左折し、厳木川に架かる橋を渡り、この大会唯一のエイドが設置されている場所へ向かう。
11時27分(距離53,5km、標高67m、前の測地点との標高差ー3m)
エイド到着です!最初にバナナ二本を食し、コップ一杯の水を飲み、スタッフさん手作りの餡入り饅頭4分の1個を食し、またコップ一杯の水を飲み3分後出発!スタッフの皆さんありがとう!ご馳走様でした!
11時30分
そしてこの大会一番の見どころ「厳木ダム激坂がの始まりです。
疲れた身体で、壁の様に立ち塞がる坂を眼前に見ると、足も萎えてしまいそうです。だが、
この坂を上らないと次のステージ「美味しいダウンヒル!」が戴けません。
ギアを最高に軽くし、一漕ぎ一漕ぎふらつきながら登ります!マイペース
上り坂は自分との戦いだ!苦しいがガマン!ガマン!

今日のルート図と標高図及び標高図

本大会の記録

(データはGPSの記録で参考記録)
走行距離:100.0km
走行時間:4時間41分00秒
平均速度:21.1km/h
最高速度:ー.ーkm/h


 「ヒヤリ・ハット・今日もゼロで行こう!!」
完走できなかったが今回も達成!

油断大敵!

「ヒヤリ・ハット・今日もゼロで行こう!!」

かいさんのイベント目次へ!

球磨川センチュリーライドへ!2008ツール・ド・国東へ!