8月2日(日)晴

田上さんよりのレポ!




























藤崎宮に集合したのは8名・・・藤本・持木・谷・佐渡・古庄・別府・ペンタックス・田上
大内師匠は電話連絡の結果単独で目的地[菊池水の駅]へ走られることになりました。
藤崎宮からは持木さんの先導で先ず合志市の元気の森公園で最初の休憩、次いで竹迫近くを走り泗水へここから合志川を遡ることに・・・ここで藤本さんが帰路につかれました。残り7名で走り小川の菅原神社で二回目の休憩、出発間もなく古庄さんが帰路に、残り6名で菊池水の駅へ向かいますが別府さんが菊池渓谷まで走るからと先行し残り5名で水の駅へ到着、ここで先着しておられた大内さんと合流し、早速昼食に!食べ終えた頃別府さんが到着、その後新たなルートで菊池へ向かい菊池清流ふれあい公園で休憩し冷たい菊池川の水で足を冷やしました。ここから大内さんは菊池川沿いに西進し花房台から泗水へ向かうルートで単独帰路へ、残り6名はコッコファームへ向かうことに・・・出発直後ペンタックスさんが別府さんに接触転倒・・・前輪が不具合になったとのことで大内さんと同じルートで帰路に・・・5名でコッコファーム経由杉並木公園へ到着ここで解散となりました。




別府さんよりのレポ!

































◆ 久しぶりの例会、7時30分アンカーで家を出る。
◆ 7時52分、8.81km走って藤崎宮到着。既に、藤本さん、田上さん、古庄さん、持木さん、谷さん、佐渡さんがお待ちかねの様子。
◆ 本日のルートも決定済みで目的地は菊池渓谷水の駅に変更とのこと。田上さんは大内さんに今日のルートの電話をされる。その後、田上さんのリードで準備運動。終わったところに、ペンタックスさんの登場。
◆ 8時少し過ぎたところで、持木さんの先導で出発しようとするが、記念撮影がまだのため、並びなおして写真に納まる。
◆ 三軒町通りから清水万石を抜け、麻生田、楠木、武蔵丘と進み、8時45分19.02km走って、合志市の元気の森公園へ到着。トイレ休憩。
◆ 8時50分出発し、竹迫城址公園の傍を通り、県道138号線を泗水へ逆行し合志川沿いを遡って旭志方面を目指す。途中、藤本さんと別れる。
◆ 10時15分42.23km走って、県道329号線沿いに在る菅原神社到着。冷たい水で喉を潤し、頭も冷やす。古庄さんはこの後帰られたとのことであった。
◆ 10時20分出発、ここから登りになるためフリーランとなり、私は当初目的地の菊池渓谷まで行ってから水の駅に引き返すことにし、先を急ぐ。
◆ 10時45分48.79km走って菊池渓谷水の駅を通過する。渓谷はこれから5kmほど先にある。
◆ 徐々に上り坂を登ってゆく、高度が上がったせいか空気がひんやりしてきた。
◆ 11時10分54.61km走って、菊池渓谷到着、写真を撮っていると、ここは自転車も進入禁止とのことで写真だけ撮影して引き返すことにする。
◆ 快適なダウンヒルを楽しみ、11時20分60.67km走って、水の駅到着。既に大内さんも加わり、皆さん昼食が済まれていた。
◆ 弁当を購入し、「欠食児童」と言われながらの食事を楽しむ。帰路は菊池川沿いを帰るとのことになり、吊橋から子供たちが飛び込んでいる姿を見ながら県道203号線を進み菊池市内を目指す。
◆ 12時25分70.78km走って、菊池川沿いに出来た公園から河川敷に降り、足を川に浸す。冷たくて気持ちがいい。ここで、大内さんと別れる。
◆ 12時37分公園を後にし、県道23号線をコッコファームへ向かうため、右折しようとした時、前方後方から車が来たため、田上さん寄りに寄ったとき後ろから来たペンタックスさんが私の後輪に接触、横転する。このため、ペンタックスさんの前輪が少し歪んだみたいで、直帰で帰ることに。無事帰られることを祈り、別れる。
◆ 12時55分74.31km走ってコッコファーム到着。早速目玉焼き2個を購入、その場で食す。物産館内に入ると、もう蜜柑が販売されている。試食すると甘くて美味しい。杵つきあんこ餅3個を購入する。
◆ 13時10分コッコファームを出発。卵の力と言いながらアップダウンを進み、旭志へ出る。このあと、国道325号線の歩道が木が茂っていて日陰が多いとのことで、谷さんのリードで進む。
◆ 技術短期大学校の傍を通り、県道30号線、311号線を通り、14時5分90.35km走って、終着点の菊陽すぎなみ公園到着。ここで、持木さん、谷さんと別れ、14時20分田上さん、佐渡さんと3人で帰路につく。
◆ 光の森近くで、二人と別れ、14時40分97.08km走って、自宅へ到着。









本日の走行ルート   
   

標高図

走行記録
 
走行距離:97.08km
走行時間:5時間02分
平均時速:19.2km/h
でした!


KSC熊本シニアサイクリングクラブでは、常時会員を募集しています。
どなたでも参加できますので、日曜日、集合場所までおいでください。
お待ちしております。
詳しくはホームページをご覧ください!


かいさんのホームページトップへ

第24回KSC例会以前にアクセスのご要望が有りましたらご連絡ください! KSC例会スケジュール表等へ! 第26回KSC例会へ

このホームページで写真掲載されている写真等は
無作為に撮った風景写真若しくはご本人様へお断り無く掲載したものも有ります。
ご本人様に不都合な写真がございましたらお許しください!
ご連絡いただければその写真を削除いたします!